特集:図書委員の本棚「芸術の秋」(1-4&2-4)(’14年11月)

読書の秋、食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋……。様々な秋の楽しみの中から、「芸術の秋」をテーマに図書委員がオススメの本を選びました。

展示した本のリスト

  • 『太陽の棘(とげ)』原田マハ, 文藝春秋, 2014
  • 『こちら警視庁美術犯罪捜査班』門井慶喜, 光文社, 2013(他館資料)
  • 『へなちょこ手づくり生活』たかぎなおこ, 白泉社, 2013
  • 『雪の結晶モチーフ100』ケイトリン・セイニオ, 主婦の友社, 2013
  • 『「いいね!」を増やす スマホ写真の撮影レシピ』LOCUS. AND WONDERS., シーアンドアール研究所, 2013
  • 『ジヴェルニーの食卓』原田マハ, 集英社, 2013
  • 『フェルメール・コネクション』宇賀神修, 文芸社, 2013(他館資料)
  • 『ミュシャの世界』新人物往来社, 2013
  • 『展覧会いまだ準備中』山本幸久, 中央公論新社, 2012
  • 『ご近所美術館』森福都, 東京創元社, 2012(他館資料)
  • 『アップルのデザイン』日経デザイン, 日経BP社, 2012
  • 『楽園のカンヴァス』原田マハ, 新潮社, 2012
  • 『FBI美術捜査官 奪われた名画を追え』ロバート・K. ウィットマン, ジョン シフマン, 柏書房, 2011(他館資料)
  • 『写真撮影の教科書』岡嶋和幸, MdN, 2011
  • 『大絵画展』望月諒子, 光文社, 2011(他館資料)
  • 『やさしくて、ちょっぴり不器用なあなたに。』宇佐美百合子, サンクチュアリ出版, 2011
  • 『ドキドキしちゃう 岡本太郎の“書”』岡本太郎, 小学館クリエイティブ, 2010
  • 『はじめての「ゆるかわ写真」レッスン』川野恭子, 技術評論社, 2010
  • 『天才までの距離』門井慶喜, 文藝春秋, 2009(他館資料)
  • 『イラストレーターのための色の基本帖』KAIGAN, 誠文堂新光社, 2009
  • 『僕の空、ルシエール』横山正美, 幻冬舎, 2009
  • 『深淵のガランス』(文春文庫)北森鴻, 文藝春秋, 2009(他館資料)
  • 『へんな立体』杉原厚吉, 誠文堂新光社, 2007
  • 『はじめてつくる 消しゴムすたんぷ』猫野ぺすか, ナツメ社, 2007
  • 『「美しい」ってなんだろう?』森村泰昌, 理論社, 2007
  • 『直島 瀬戸内アートの楽園』秋元雄史ほか, 新潮社, 2006
  • 『時を巡る肖像』柄刀一, 実業之日本社, 2006(他館資料)
  • 『天才たちの値段』門井慶喜, 文藝春秋, 2006(他館資料)
  • 『School Days』澤田知子, 青幻舎, 2006
  • 『迷宮の美術史 名画贋作』岡部昌幸, 青春出版社, 2006(他館資料)
  • 『世界のドア』ベルンハルト・M. シュミッド, ピエブックス, 2005
  • 『ダ・ヴィンチ・コード 上』ダン・ブラウン, 角川書店, 2004
  • 『ダ・ヴィンチ・コード 下』ダン・ブラウン, 角川書店, 2004
  • 『禁じられた楽園』恩田陸, 徳間書店, 2004(他館資料)
  • 『道のつづき』ベルンハルト M.シュミッド, ピエ・ブックス, 2004
  • 『修復家だけが知る名画の真実』吉村絵美留, 青春出版社, 2004(他館資料)
  • 『黄色い目の魚』佐藤多佳子, 新潮社, 2002
  • 『道のむこう』ベルンハルト・M. シュミッド, ピエブックス, 2002
  • 『真珠の耳飾りの少女』トレイシー シュヴァリエ, 白水社, 2000(他館資料)
  • 『文福茶釜』黒川博行, 文藝春秋, 1999(他館資料)
  • 『ミイラにダンスを踊らせて』トマス ホーヴィング, 白水社, 1994(他館資料)
  • 『変身』(講談社文庫)東野圭吾, 講談社, 1994
  • 『月と六ペンス』(講談社文庫)ウィリアム・サマセット・モーム, 講談社, 1972
  • 『裸の王様・流亡記』(角川文庫)開高健, 角川書店, 1960
Powered by WordPress and MagTheme