読書会(’12.6.15)

6月15日(金)に図書館で1・2年図書委員による読書会が行われました。取り上げた作品は、重松清の「千代に八千代に」です。

4グループに分かれて感想を述べ合った後、まとめを代表者が発表しました。他グループの発表を聞くことで、新しい視点に気付かされることもあったようです。また、作品の疑問点について議論を重ね、さらには「何故この題名なのか」というテーマに挑戦。

活発な意見交換が繰り広げられ、大変充実した読書会になりました。

特集:芥川龍之介『羅生門』を読む(’12年6月)

1年生の現代文の授業で、芥川龍之介の『羅生門』が取り上げられたのに合わせ、図書館でも特集展示を行いました。

ちなみに、『羅生門』は『今昔物語集』に題材を得た作品ですが、芥川龍之介は他にも日本の古典作品を基にした作品を数多く発表しています。

特集:韓国、東アジアを知る(’12年6月)

6月18日~21日の2年次修学旅行では、北海道、関東、韓国の3ヶ所から行き先を選択します。

そのうち、韓国をはじめ東アジアの国々について学べる本を「国立国会図書館国際子ども図書館」からセットでお借りしてきました。普段なかなか目にする機会がないハングルの絵本が好評です。

特集:天体ショーを楽しもう!(’12年5月)

5月21日に観測できる金環日食に合わせ、天文現象を楽しむための本を集めました。

また、金環日食後も次のような天文現象を観ることができます。時には空を見上げて宇宙に思いを馳せてみませんか?

特集:修学旅行(’12年5月)

6月18日~21日の2年次修学旅行では、北海道、関東、韓国の3ヶ所から行き先を選択します。

自由行動・班別自主研修の計画に参考になる資料を集めましたので、大いに活用してください。

特集:更級日記(’12年5月)

1年生の古文の授業で、菅原孝標女の『更級日記』が取り上げられました。

関係する本と併せ、平安時代の歴史や文化など、作品をより深く楽しめる本を集めました。

子ども読書の日フェスティバル(’12.4.21)

4月23日の「子ども読書の日」にあわせ、4月21日(土)に岡山市立南公民館で「子ども読書の日フェスティバル」が開かれました。

当日は幼児から小学生、中学生、高校生、大人まで81名が集まりました。

参加した9名の高校生たちは、絵本を読み聞かせたり、バイオリンの演奏に合わせて童謡を皆で歌ったりし、会を盛り上げてくれました。

図書館オリエンテーション(’12.4.11)

4月12日(水)、1年次生を対象にした図書館オリエンテーションを行いました。

司書教諭と司書が図書館活用の意義・利用案内・おすすめの本などについて語りました。

資料として「図書館利用の手引き」「図書館利用案内」「高校生の、君が主人公」を配布し、「1年次生は4月中に最低一冊は貸出もしくは予約をしましょう」と呼びかけました。

特集:紹介&応援!部活動(’12年4月)

オリエンテーションの時期に合わせ、部活動に関する本を展示しました。

今年度は部活動関連の本がさらに充実!どの部活に入ろうか考えている新入生や、部活動をPRしたい在校生に好評でした。

図書館は、部活動で頑張っている皆さんを応援しています!

特集:主人公は高校生!(’12年4月)

皆さんと同年代=高校生が主人公の作品を集めました。

2010年の蒼碑祭・文化の部で図書委員会が作成した冊子「高校生の僕たち・私たちが主人公」も併せて展示しました。

Powered by WordPress and MagTheme