【放送文化部】R6全国大会 報告号
7月22日(月)〜7月25日(木)に東京都にて開かれた「第71回NHK杯全国高校放送コンテスト」に参加し、全国大会へ出場してきました。
引退を控えている3年生、これから秋の大会等に向けて活躍が期待される1年生の計2名で参加し、全国レベルのアナウンス・朗読・作品の魅力を身近に感じることができました。
◾️テレビドキュメント部門(本校での出場部門)
●制作リーダー:3年生 上杉碧さん
●作品名:伝統と時代の狭間で
本校のオリジナル準備体操「芳泉高校体操」をテーマに生徒や教員や大学の先生を意見を聞きながら、伝統や時代の狭間でどのような意見があるのか追いました。


⚫︎結果は惜しくも出場のみで終わってしまいましたが、決勝作品・準決勝作品などを通して、自校の作品の良い点、足りなかったこと、もっとどんな魅せ方があるか、など振り返る機会がたくさんありました。
⚫︎3年生にとっては最後の作品になり、これをもって引退となります。年に2回ある大会のうち、毎年本当によく頑張ってくれました。後輩たちに受け継いでいきます。