【オープン講座】論理的文章の書き方:ロジカル・ライティング(第1日目)
8月1日(木)、福山市立大学都市経営学部学部長の渡邉 一成 教授をお招きし、「論理的文章の書き方:ロジカル・ライティング」の講座(1日目)を開催しました。今日は、ロジカル・ライティングのコツを解説していただき、実際に「自己PR」と「高校時代に力を入れて取り組んだこと」をテーマに書くことが目標です。まず初めに自分の進路を考えることからスタートし、自分の過去を振り返ってみました。そして、それを元に「自己PR」と「高校時代に力を入れて取り組んだこと」を書きました。このオープン講座は3年次生が対象であり100名を超える希望者が参加し、真剣に課題に取り組んでいました。講座後、生徒はよくわかった、1週間後の第2日目のプログラムも楽しみだと話してくれました。生徒が書いた文章は全部先生が読んでくださり、それを受けて8月8日に解説をしていただきます。1週間後が楽しみです。

