【演劇部】県大会と演劇発表会2025in児島

昨年,11月3日に県大会で上演いたしました『トロポ・ポーズ』は未来を思い描く若者たちが,障がいやミドルケアラーといったものに直面したときに,どのように向き合っていくのかを表現した作品でした。高校生の等身大の演技だけでなく,大人や障がい者といった役柄の演じ分けも必要であり,場面転換や演出等も含め,難易度の高いお芝居になっていましたが,役者・裏方両方とも精一杯のパフォーマンスを発揮してくれたと思います。受賞とはなりませんでしたが,作品を上演するまでに表現を工夫し,試行錯誤を重ね,困難に直面しながらも「面白い舞台」を創ることに挑戦し続けたことは,良い経験となりました。

上演中の一コマ。体を張った役者の演技!
お母さん役も演じ分けます。役者ってスゴいですね!
今回の上演は衣装替えも多くあり,舞台ウラは大変でした。

さて,2月2日に演劇発表会2025in児島で上演いたしました『SCP部へようこそ!〜side B〜』ですが,こちらの作品は昨年度県大会で上演したもののリメイク版となっています。キャスト変更に加え,上演時間も60分から50分になっています。大筋は同じなのですが,演出面も変更(改良)され,昨年度見た人にも見応えのある作品に仕上がりました。この大会は中学・高校の演劇部の交流も兼ねた大会でもあるため,中学校関係者の方も来場されており,いつもとは違った雰囲気で臨むことができました。

上演中の1コマ。夕日が映えますね。
ポーズ決まってます!シビれますね!
静止画でも高笑いが聞こえてくるようです。
フォグマシンによる演出。サイドスポットに紫色(#81)を仕込むことで怪しげな煙に見えます。
スモークにサイドスポットが当たり,役者を後ろから照らしています。シルエットが際立ち,絶望感が伝わります。
面白い1コマ。観客の意表をつくのも今回の舞台ならではの演出です。
スポットライト中での大言壮語も舞台ならキマります!

本校演劇部の今年度の上演はこれで終了となります。HPの記事にはなっていませんが,実は校内限定での公演(新入生歓迎公演や文化祭での公演・パフォーマンス)や県内各地での講習会へ参加といった活動も行っています。今年度も関係して下さった多くの方々のお力添えのおかげで,無事に幕を降ろすことができました。ありがとうございました。

次回の公演は来年度の新入生歓迎公演となります。この記事を見てくれている入学(入部)希望の諸君。岡山芳泉高校で一緒に舞台を創りませんか?個性豊かな部員たちとお待ちしています!

児島での発表会にて。また来年度お会いしましょう〜!