平井小学校で本校生徒が特別授業を行いました!

7月9日、岡山市立平井小学校で6年生を対象に、本校の有志メンバーによる特別な図工の出前授業が行われました。
芳泉高校では、総合的な探究の時間で、生徒たちが自身の進路や興味関心に基づいて研究テーマを設定し、論文作成やプレゼンテーション発表を行う活動を行っています。
今回、平井小学校で授業を行った有志メンバーは、「教育」や「美術」について研究を進めていた生徒たちの混成チームです。

このメンバーは、岡山ゆかりの画家 原田直次郎を主題とし、原田直次郎やその他岡山ゆかりの美術作品に触れてもらうための図工の授業計画を考案し、どこかで実践できないかと考えていたところ、縁あって今回平井小学校で実施させていただくこととなりました。
実際に小学生を相手に授業を行ったメンバーは「予定通りに授業が進まないところもあったけど、元気な小学生たちと触れ合い、教えることの楽しさや充実感を強く感じることができた」と話しており、将来の進路を考える上で貴重な体験となりました。

今後も他の小学校から要望があれば、出前授業に行きたいと考えています。
平井小学校の皆さん、ありがとうございました!