平成25年度夏季休業前集会&ゆるキャラ
平成25年7月19日(金)、6限終了後、休業前集会が体育館で行われました。本校は前後期制なので、この時期に終業式はありませんが、全校生徒が集まるいい機会でもあり、内容も非常に濃いものとなりました。校長講話の後、表彰披露が行われ、今年も多くの表彰者がありました。続いて、今夏開催される全国大会の出場者(弓道・水泳・棋道・放送文化・管弦楽・ボウリング)の壮行式が行われ、校長を始め、生徒会長、同窓会から激励の言葉が送られました。そして、大会に出場する生徒一人一人が大会出場に向けての抱負や決意を述べ、全校生徒からは校歌を斉唱してエールを送りました。最後に、諸注意として、生徒の取り組みの成果について、学校生活アンケート・いじめ対策について、交通マナーの徹底などのお話がありました。
【ゆるキャラ企画絶好調!】
ところで、先日の好日芳泉でも紹介した「ゆるキャラ」はどうなったのか・・・。実は全国大会の壮行式の前に全貌が明らかになりました。芳泉高校のマスコットキャラクターである「笹太郎」がなんと、本年度の創立40周年記念にあたり、『広報大使』に任命されたのです。(・・・へえ~・・・なんと・・・)「笹太郎」は、平成9年生徒会の公募により誕生し、次年度の「学校案内」に初めて登場しました。その全貌がやっと明らかにされたということです。次の写真をご覧あれ・・・。最初に登場したとき、一瞬体育館は興奮のるつぼと化しました。「きゃーかわいい」「なんならありゃ」「ははは」など、いろんな声が飛び交いました。思った以上の出来で、全国ゆるキャラコンテストでは、優勝候補の筆頭であるといえます。(・・・ほんまかいな・・・)これからは、いろんな行事や広報活動で先頭に立って、芳泉高校を盛り上げてもらいますから、みなさんにも応援してくださいね。また、会ったときには優しい声をかけてやってください。決して押したりしないでください。動きが鈍いのが欠点ですから。
《これがマスコットキャラクターの「笹太郎」》
《こんなふうになって登場したぞ・・・》