2023 年 11 月 14 日 / 最終更新日時 : 2023 年 11 月 14 日 hosen100 学校ブログ 土曜オープン講座「感性工学の世界」を開講しました 2023/11/11に倉敷市立短期大学 服飾美術学科より 佐藤 希代子 准教授にお越しいただきました。 「感性工学の世界」と題して、モノが生理的・心理的に及ぼす影響を心電図や脳波、体温などの生体データを解析することによっ […]
2023 年 10 月 24 日 / 最終更新日時 : 2023 年 11 月 7 日 hosen100 学校ブログ 【土曜講座】「スペシャル土曜講座(芸術×数学)黄金比」 10月21日、「スペシャル土曜講座(芸術×数学)黄金比」を実施しました。15名ほどの希望者が集まり、本校の美術担当の平尾教諭、数学担当の笹谷教諭が身近に潜む黄金比やフィボナッチ数列、隣接3項間漸化式の話をしました。 前半 […]
2023 年 10 月 24 日 / 最終更新日時 : 2023 年 11 月 7 日 hosen100 学校ブログ 土曜オープン講座「恋愛から学ぶ経営戦略論」(下関市立大学経済学部 村田和博教授) 10月21日(土)に「恋愛から学ぶ経営戦略論」と題して、下関市立大学経済学部国際商学科村田和博教授に講義をしていただきました。経営戦略の概要、恋愛の戦略的思考、恋愛の戦略的思考から経営戦略的思考への展開と、具体的な事例 […]
2023 年 9 月 25 日 / 最終更新日時 : 2023 年 9 月 26 日 hosen100 学校ブログ 土曜オープン講座が複数開講されました「九州大学ホームカミング講座」「微生物コミュニティとコミニュケーション」 「九州大学ホームカミング講座」 九州大学大学院工学府水素エネルギーシステム専攻修士2年で、本校42期生の谷井健太郎さんが後輩たちのために「ホームカミング講座」を行いました。自己紹介の後、九州大学と工学部の概要、大学院の特 […]
2023 年 9 月 25 日 / 最終更新日時 : 2023 年 9 月 25 日 hosen01 学校ブログ 【土曜講座】情報×美術「VRで世界を創造する」 10月16日(土)の土曜講座で、本校情報担当の問田教諭と、美術担当の平尾教諭による、VRの講座を実施しました。 生徒たちには、今後VRを使ってどのような創造活動ができるかについて考えたり実際に触れてみたりしてもらいました […]
2023 年 9 月 25 日 / 最終更新日時 : 2023 年 9 月 25 日 hosen100 学校ブログ 蒼碑祭 〜体育の部〜 こんにちは、芳泉高校生徒会執行部です。 9月7日(木)に「蒼碑祭」体育の部が開催されました! 生徒たちの熱い応援の中、タイフーンリレーやクラス対抗リレーなど様々な競技が行われました。1年生から3年生まで学年を超えて団 […]
2023 年 9 月 25 日 / 最終更新日時 : 2023 年 9 月 26 日 hosen100 学校ブログ 蒼碑祭 〜文化の部〜 こんにちは、生徒会執行部です。 今年度の蒼碑祭は「繋 50th anniversary 〜今までと、そしてこれからと〜」がテーマです。創立50周年の節目の年に、これまでの伝統を受け継ぎ、これから新たに挑戦していこうと […]
2023 年 9 月 13 日 / 最終更新日時 : 2023 年 9 月 13 日 hosen100 学校ブログ 2年生進路LHR 躍動感、一体感、達成感とともに蒼碑祭を終えた49期生。切り替えて学習に集中するため、9月11日(月)7限に進路LHRを行いました。この夏に華々しい活躍をした美術部、放送文化部の結果披露、バトントワーリング世界第一位に輝い […]
2023 年 9 月 5 日 / 最終更新日時 : 2023 年 9 月 5 日 hosen100 学校ブログ 49期 「卒業生と語る会」開催 8月18日の午後、45、46、47期の卒業生たちに来校してもらい2年次49期の「卒業生と語る会」が開催されました。49期生が志望する学部に分かれ、卒業生たちが語る高校生活、大学生活についての熱弁に聞き入りました。各教科の […]
2023 年 8 月 17 日 / 最終更新日時 : 2023 年 8 月 19 日 hosen100 学校ブログ 夏のボランティア「高校生のお兄さん・お姉さんと宿題をしよう」 8/8(火)に本校の食堂を開放して、南公民館主催の「高校生のお兄さん・お姉さんと宿題をしよう」講座が行われ、本校生徒はボランティアとして、芳泉小学校の小学生たちが夏休みの宿題をするのを手伝いました。 最初は緊張 […]