2025 年 8 月 6 日 / 最終更新日時 : 2025 年 8 月 6 日 hosen01 019_美術 【美術部】全国高等学校漫画選手権大会まんが甲子園に出場しました 令和7年8月2日(土)・3日(日)に高知県で開催された「第34回全国高等学校漫画選手権大会まんが甲子園」に、美術部の予選応募作品が国内30校の枠に選ばれ本戦大会に出場しました。 本戦では、国内30校、国外3校の計33校が […]
2025 年 7 月 31 日 / 最終更新日時 : 2025 年 7 月 31 日 hosen01 019_美術 【美術部】第49回全国高等学校総合文化祭かがわ総文2025に行ってきました! 文化部のインターハイにあたる「全国高等学校総合文化祭」の美術工芸部門に、美術部2年の藤田晴樹くんの映像(空間展示)作品が、岡山県代表作品として選出され、会期中高松市美術館に展示されました。 この作品は3Dプリンターで印刷 […]
2025 年 7 月 14 日 / 最終更新日時 : 2025 年 7 月 14 日 hosen01 019_美術 【美術部】山陽新聞の取材を受けました! 今年度、美術部は8月2日(土)・3日(日)に高知県で開催される「第34回全国高等学校漫画選手権大会まんが甲子園」の本戦大会に、予選を通過し出場するのですが、このことについて山陽新聞社様に7月11日(金)に取材をしていただ […]
2025 年 6 月 3 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 5 日 hosen01 019_美術 【美術部】高校生美術コンクールに参加しました 5月31日(土)に、倉敷芸術科学大学を会場に開催された、高校生美術コンクールに参加しました。 このコンクールは、運動部の県総体にあたる美術部の大会で、県内の高校美術部員が集まり、制限時間内に与えられたテーマで作品を制作し […]
2025 年 5 月 16 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 16 日 hosen01 019_美術 【美術部】書道部とのコラボ作品が林原美術館に展示されています 5月4日(日)に林原美術館で開催された、書道部さんのパフォーマンスイベントですが、私たち美術部も背景画担当として参加させてもらっています。 パフォーマンス後の完成作品が、6月15日まで林原美術館のロビーに展示されています […]
2025 年 2 月 5 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 5 日 hosen01 019_美術 【美術部】第57回岡山県高等学校美術展 令和7年1月28日(火)〜2月2日(日)の期間、天神山文化プラザを会場に第57回岡山県高等学校美術展が開催され、本校美術部員も作品を出品し、搬入出や受付業務に参加しました。 最終日である2月2日には表彰式も行われ、1年 […]
2024 年 11 月 28 日 / 最終更新日時 : 2024 年 11 月 28 日 hosen01 019_美術 【美術部】南公民館で作品を展示しています! 南公民館さんが毎年開催されている「南公民館まつり」に今年度も参加させていただき、11月26日(火)から12月6日(金)の期間、美術部の作品を館内に展示させていただいています。今年度岐阜で開催された「第48回全国高等学校総 […]
2024 年 10 月 20 日 / 最終更新日時 : 2024 年 10 月 25 日 hosen100 019_美術 【美術部】「森の芸術祭 晴れの国・岡山2024」の作品を鑑賞してきました! 私たち美術部は10月12日(土)に「森の芸術祭 晴れの国・岡山」実行委員会様が開催しているアート鑑賞プログラムに参加させて頂き、奈義町現代美術館に作品鑑賞に行きました。 芸術祭スタッフの皆さんが大勢ついてくださり、作品の […]
2024 年 10 月 3 日 / 最終更新日時 : 2024 年 10 月 3 日 hosen01 019_美術 【美術部】岡山県立美術館と共同で洋画家 原田直次郎の紹介アニメーション作品を制作・公開 芳泉高校美術部では、岡山県立美術館と共同で、岡山ゆかりの洋画家 原田直次郎を紹介するアニメーション作品を制作しました。小学生の高学年をメインターゲットとしながら、今後はこの動画を使ったイベントを開催できればと考えています […]
2024 年 8 月 27 日 / 最終更新日時 : 2024 年 8 月 27 日 hosen01 019_美術 【美術部】地域の小学生をお招きして「デジタルおえかき教室」を開催しました! 近隣の小学生の子どもたちを本校にお招きしてパソコンでのお絵かき体験をしていただく「デジタルおえかき教室」を8月23日(金)に実施しました。 この取り組みは、美術部員が普段デジタルアート作品を制作するために使っている機器を […]