2025 年 8 月 6 日 / 最終更新日時 : 2025 年 8 月 6 日 hosen100 020_書道 【書道部】No.7 夏ボラ≪お習字の宿題お助け隊!≫ 毎年書道部が行っているボランティアになります。かれこれ10年以上になるそうです。今年度は8月4・5日の2日間で約30名の小学生の夏休みの宿題のアドバイスや仕上げを一緒に行いました。今回は教える立場としての楽しさや難しさを […]
2025 年 8 月 6 日 / 最終更新日時 : 2025 年 8 月 6 日 hosen100 020_書道 【書道部】No.6 OS書道パフォーマンス&書道選択者作品 7月29日(火)オープンスクールの部活動見学にて、書道部1年生は和風庭園で中学生に向けての応援メッセージを込めたパフォーマンスをしました! 1年生にとって初めてのパフォーマンスで、難しいこともたくさんありましたが、本番で […]
2025 年 6 月 30 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 30 日 hosen100 020_書道 【書道部】No.5 南公民館作品展示~6月~ こんにちは!51期書道部です。今回私たちは、一人一句の川柳を考えました。テーマは「高校生らしさ」です!高校生活における目標や成長、葛藤、喜びなどを詠み、どれも個性溢れる作品となりました! 7月15日まで南公民館に展示させ […]
2025 年 5 月 24 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 24 日 hosen100 020_書道 【書道部】No.4 南公民館作品展示~5月~ こんにちは、1年次生書道部です!1年次生初である色紙作品創作をし、南公民館に書いた作品を飾りました!色紙に書いたもののテーマは「花」です。自分が書きたい花の漢字や花言葉、花のことわざを各々考えてアレンジしました。みんな何 […]
2025 年 5 月 13 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 13 日 hosen100 020_書道 【書道部】No.3 放送文化部さんありがとう。 失礼します。今回の担当は顧問です。GW中、無事林原美術館での書道パフォーマンスを終えることができました。毎年恒例になりましたが、今年は特別だったことがあります。それは、放送文化部さんが密着取材をしてくれたことです!ミ […]
2025 年 5 月 13 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 14 日 hosen100 020_書道 【書道部】No.2 林原美術館との連携 こんにちは、書道部2年男子です!今年も林原美術館で書道パフォーマンスを行いました。約4ヵ月の間、字や舞の動き、メンバー全員で案を出して、改善し合い、よりよくなるように練習しました。その結果、本番では一人一人が全力を出し切 […]
2025 年 4 月 29 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 29 日 hosen100 020_書道 【書道部】No.1 南公民館作品展示〜4月〜 こんにちは。書道部3年です!今年も無事笹フェスでパフォーマンスを行うことができ、1年生が13名入部してくれました。今年度、書道部は37名で行事やイベントを頑張っていきますので応援よろしくお願いします! 早速、4月17日( […]
2025 年 2 月 12 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 12 日 hosen100 020_書道 【書道部】No.18 2月の創作 こんにちは!51期書道部女子です☺2月の作品はバレンタインをテーマにした作品を制作しました。「親愛」という文字にはバレンタインチョコを贈る感謝の気持ちを表現しています。書体は隷書と行書で優しく伸びやかな運筆を意識し、女子 […]
2025 年 1 月 17 日 / 最終更新日時 : 2025 年 1 月 17 日 hosen100 020_書道 【書道部】No.17 芸術の秋→冬(8)~西ふれあいセンター新春フェスタ2025~ 令和7年1月12日(日)岡山市南区の西ふれあいセンターの「新春フェスタ2025 in 西ふれあいセンター」のイベントにて、書道パフォーマンスを披露しました。今回のパフォーマンスは初日の出や賀詞を添え正月らしさを意識し、 […]
2025 年 1 月 17 日 / 最終更新日時 : 2025 年 1 月 17 日 hosen100 020_書道 【書道部】No.16 1月の創作 みなさん、こんにちは! 51期書道部男子です。この作品は今年の干支である巳を背景に、新年に対する希望や期待を五・七・五・七・七になるよう考えました。制作にあたって、へびの鱗、線の太さ、文字と背景との全体バランスが難しかっ […]