【公開講座】『やさしい日本語』
6月15日(土)に合同マーブルワークショップ 代表 高尾 戸美 様をお招きして本校生徒を対象に『やさしい日本語』講座を開いていただきました。
『やさしい』とは『易しい』と『優しい』の2つの意味を持つこと、考え続けていくことの大切さを身近な例を用いて分かりやすく伝えていただきました。
また、ワークショップをおりまぜ、生徒が主体的に『やさしい日本語』を作る+話すことに挑戦しました。
生徒も主体的に参加しており、進路決定の一助となる充実した時間となりました。
![](https://www.hosen.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/IMG_0304-scaled-e1719550139780.jpeg)
![](https://www.hosen.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/IMG_0316-scaled-e1719550064319.jpeg)
6月15日(土)に合同マーブルワークショップ 代表 高尾 戸美 様をお招きして本校生徒を対象に『やさしい日本語』講座を開いていただきました。
『やさしい』とは『易しい』と『優しい』の2つの意味を持つこと、考え続けていくことの大切さを身近な例を用いて分かりやすく伝えていただきました。
また、ワークショップをおりまぜ、生徒が主体的に『やさしい日本語』を作る+話すことに挑戦しました。
生徒も主体的に参加しており、進路決定の一助となる充実した時間となりました。