【放送文化部】R7全国大会 報告号
7月21日(月)〜7月24日(木)に東京都にて開かれた「第72回NHK杯全国高校放送コンテスト」に参加し、全国大会へ出場しました。
引退を控えている3年生2名で参加し、全国レベルのアナウンス・朗読・作品の魅力を身近に感じることができました。
惜しくも準々決勝までとなりましたが、カメラワークや音声の録り方など技術面で学べることがたくさんありました。
1、2年生の後輩に伝えていきます。

◾️テレビドキュメント部門 - 結果:【準々決勝】-
●制作リーダー:3年生 樋野 巧也さん・花房 斗真さん
●作品名:「美術と書道」
3年前から岡山市の美術館で合同して作成した作品を展示している本校の美術部と書道部に取材して、異なる分野の作品が一つになるまでにあった苦労や困難、そこにある意義や生徒の思いを伝えました。

◾️テレビドラマ部門 - 結果:【準々決勝】-
●制作リーダー:3年生 柏野 勇次さん
●作品名:「未来の部活は君の手に」
現在、部活動の地域移行は主に中学校でのみ進められていますが、いずれ高校にも適応されるそうです。世の中の流れを考えると、部活動の地域移行を廃止できる可能性は低いです。部活動の地域移行を進めつつ、部活動を保つために私たちにできること……。それを伝えるためにこの作品を作りました。
