2023 年 8 月 1 日 / 最終更新日時 : 2023 年 8 月 3 日 hosen01 019_美術 【美術部】山陽新聞に掲載されました 美術部員が8月5日・6日に高知県で開催される「全国高等学校漫画選手権大会(まんが甲子園)に出場する件について、山陽新聞社様に取材していただいた内容が7月30日(日)朝刊にて掲載されました。 ★さんデジにて動画コンテンツも […]
2023 年 6 月 16 日 / 最終更新日時 : 2023 年 6 月 16 日 hosen01 019_美術 【美術部】オリジナル缶バッジを制作しました 本校の美術の授業や美術部の活動ではWacomの液晶タブレットを使用しているのですが、6月14日に株式会社Wacomの高台様がメンテナンスのため来校され、その際一緒に缶バッジを制作するイベントを行なってくださいました。
2023 年 6 月 6 日 / 最終更新日時 : 2023 年 6 月 8 日 hosen01 019_美術 【美術部】高校生美術コンクール 6月3日(土)に、倉敷芸術科学大学を会場にお借りし、高校生美術コンクールが開催されました。このコンクールは、運動部にとっての県総体にあたるもので、4年ぶりに現地開催されたため、1年から3年まで部員全員が初参加となりました […]
2023 年 5 月 11 日 / 最終更新日時 : 2023 年 5 月 15 日 hosen01 019_美術 【書道部・美術部】林原美術館で書道パフォーマンスを行いました 現在、林原美術館で開催されている企画展「戦記×刀―駆け抜けたサムライたちの夢の跡―」の関連イベントとして、5月7日(日)に書道部と美術部がコラボした書道パフォーマンスを行いました。 企画展の内容からイメージして美術部が描 […]
2023 年 5 月 9 日 / 最終更新日時 : 2024 年 5 月 28 日 hosen01 保健室_お知らせ ●新型コロナウイルスの5類感染症への移行に伴う本校における対応について 新型コロナウイルスの5類感染症への移行に伴う本校における対応について掲載しました。 →詳細を見る
2023 年 3 月 17 日 / 最終更新日時 : 2023 年 6 月 9 日 hosen01 019_美術 【美術部】第38回坪田譲治文学賞贈呈式・記念行事に参加しました 美術部では、以前より岡山市文化振興課様と連携し、岡山が誇る児童文学作家である坪田譲治をテーマにした作品づくりをしていましたが、3月4日(土)に岡山市民会館で開催された表題の行事の中で、今年度作成した、坪田譲治の「子ども1 […]
2023 年 2 月 14 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 14 日 hosen01 019_美術 【美術部】第55回岡山県高等学校美術展に参加しました 私たち美術部は、令和5年1月31日(火)〜2月5日(日)の期間、天神山文化プラザで開催された「第55回岡山県高等学校美術展」に作品を出品しました。 前日の30日に行われた搬入業務と、会期中の受付業務にも、部員で分担して参 […]
2023 年 1 月 17 日 / 最終更新日時 : 2023 年 1 月 17 日 hosen01 学校ブログ 49期1年次新春クラス対抗百人一首大会 1月16日(月)7限に,毎年恒例の1年次による新春クラス対抗百人一首大会が行われました。伝統文化に親しみつつ,クラス及び年次全体の親睦を深めることが目的です。 クラスで班に分かれ,他のクラスの班と競技を行いました。太 […]
2022 年 12 月 13 日 / 最終更新日時 : 2022 年 12 月 13 日 hosen01 学校ブログ 令和4年度 LHR「奉仕活動」を実施しました 2年次生11月28日(月)・1年次生12月12日(月)、両日とも7限のLHRの時間に奉仕活動の一環として学校周辺の清掃を行いました。寒空のなか一生懸命清掃し、活動後の表情は晴れやかに見えました。
2022 年 11 月 29 日 / 最終更新日時 : 2022 年 11 月 29 日 hosen01 学校ブログ 土曜講座(芸術×数学)黄金比の秘密に迫る! 11月19日、土曜講座で「芸術×数学コラボ講座~黄金比の秘密に迫る!~」を実施しました。1,2年の希望者20名が集まり、前半は、本校の美術担当の平尾教諭が岡山ゆかりの宮本武蔵などの実例から黄金比の美しさを語り、後半は数 […]