特集:図書委員の本棚「NDC4類の本」(2-8&2-9)

図書委員がつくる「特集コーナー」、今回は4類(数学・理科・医学など)から本を選んでもらいました。


「4類」のジャンルは「自然科学」

400~409:自然科学
410~419:数学
420~429:物理
430~439:化学
440~449:天文学
450~459:地学
460~469:生物学
470~479:植物
480~489:動物
490~499:医学・体・薬

展示した本のリスト

  • 『動物の値段 満員御礼』(角川文庫)白輪剛史, KADOKAWA, 2014
  • 『エボラvs人類 終わりなき戦い』(PHP新書)岡田晴恵, PHP研究所, 2014
  • 『化学で「透明人間」になれますか?』(光文社新書)佐藤健太郎, 光文社, 2014
  • 『大人のやりなおし中学数学』(サイエンス・アイ新書)益子雅文, SBクリエイティブ, 2014
  • 『寄生虫ビジュアル図鑑』濱田篤郎, 誠文堂新光社, 2014
  • 『地震と火山』鎌田浩毅, 学研パブリッシング, 2014
  • 『医療ドラマが100倍面白くなる 医者の世界』(宝島SUGOI文庫)別冊宝島編集部, 宝島社, 2014
  • 『論文捏造はなぜ起きたのか?』(光文社新書)杉晴夫, 光文社, 2014
  • 『高校生からのバイオ科学の最前線』生化学若い研究者の会, 日本評論社, 2014
  • 『高校生が感動した物理の授業』(PHP新書)為近和彦, PHP研究所, 2014
  • 『進撃の巨人 空想科学読本』柳田理科雄, 講談社, 2014
  • 『雑草手帳』稲垣栄洋, 東京書籍, 2014
  • 『海洋地球研究船「みらい」とっておきの空と海』柏野祐二, 幻冬舎, 2014
  • 『体にいい食べ物はなぜコロコロと変わるのか』(ベスト新書)畑中三応子, ベストセラーズ, 2014
  • 『理系あるある』(幻冬舎新書)小谷太郎, 幻冬舎, 2014
  • 『遅い光と魔法の透明マント』シドニー パーコウィッツ, 草思社, 2014
  • 『あたふた研修医やってます。』水谷緑&POCHI, KADOKAWA, 2014
  • 『なぜ他人の不幸は蜜の味なのか』(幻冬舎ルネッサンス新書)高橋英彦, 幻冬舎ルネッサンス, 2014
  • 『カラー図解でわかる高校化学超入門』(サイエンス・アイ新書)齋藤勝裕, SBクリエイティブ, 2014
  • 『カラー図解でわかる高校物理超入門』(サイエンス・アイ新書)北村俊樹, SBクリエイティブ, 2014
  • 『安眠の科学』内田直, 日刊工業新聞社, 2013
  • 『宇宙人の探し方』(幻冬舎新書)鳴沢真也, 幻冬舎, 2013
  • 『アタマとカラダが冴える! 東大おやつ教室』東大料理愛好会, 新潮社, 2013
  • 『ミドリムシ大活躍!』石川憲二, 日刊工業新聞社, 2013
  • 『木の実の呼び名事典』亀田 吉, 世界文化社, 2013
  • 『美肌の科学』福井寛, 日刊工業新聞社, 2013
  • 『僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。』出雲充, ダイヤモンド社, 2012
  • 『空飛ぶ納豆菌 黄砂に乗る微生物たち』(PHPサイエンス・ワールド新書)岩坂泰信, PHP研究所, 2012
  • 『子供の身長を伸ばす栄養と食事』川端理香, 大泉書店, 2012
  • 『視線がこわい』(集英社新書)上野玲, 集英社, 2012
  • 『あなたのまわりの「コミュ障」な人たち』(ディスカヴァー携書)姜昌勲, ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2012
  • 『医者になる人に知っておいてほしいこと』(PHP新書)渡邊剛, PHP研究所, 2012
  • 『気になる 口臭・体臭・加齢臭』五味常明, 旬報社, 2011
  • 『世界で一番美しい元素図鑑』セオドア・グレイ, 創元社, 2010
  • 『薬学女子』北乃ブンコ, PHP研究所, 2010
  • 『不運の方程式』ピーター・J. ベントリー, 新潮社, 2010
  • 『科学と神秘のあいだ』(双書Zero)菊池誠, 筑摩書房, 2010
  • 『雲物語』杉山久仁彦, 青菁社, 2008
  • 『山溪名前図鑑 野鳥の名前』安部直哉, 山と溪谷社, 2008
  • 『マンガ リストカット症候群から卒業したい人たちへ』たなかみる, 星和書店, 2008
  • 『数学で美人になる』桜井進, マガジンハウス, 2007
  • 『「朝がつらい」がなくなる本』(知的生きかた文庫)梶村尚史, 三笠書房, 2007
  • 『生物と無生物のあいだ』(講談社現代新書)福岡伸一, 講談社, 2007
  • 『水の名前』内山りゅう, 平凡社, 2007
  • 『論文捏造』(中公新書ラクレ)村松秀, 中央公論新社, 2006
  • 『原寸どうぶつ図鑑』小宮輝之, 宝島社, 2006
  • 『ツボ本! 5秒で即効”ツライ”を和らげる』光永雅彦, 技術評論社, 2006
  • 『魚の名前』中村庸夫, 東京書籍, 2006
  • 『野外毒本』羽根田治, 山と溪谷社, 2004
  • 『雨の名前』高橋順子, 小学館, 2001
  • 『空の名前』高橋健司, 角川書店, 1999
  • 『宙(そら)の名前』林完次, 角川書店, 1999
  • 『先生を困らせた324の質問』(ワニ文庫)マーチン・M. ゴールドウィン, ベストセラーズ, 1999
  • 『宝石の写真図鑑』キャリー・ホール, 日本ヴォーグ社, 1996
Powered by WordPress and MagTheme