進路検討会
県総体、中国大会が終わり、3年次生はいよいよ受験モードに入り、定期考査が行われています。
そんな中、7月7日(月)~9日(水)の3日間、3年次生(39期)と補習科生(38期)全員の進路について検討会を開いています。生徒一人一人の志望を生かし、特性を発揮できる進路選択のために、連日検討を重ねています。(写真は理系の検討を行っているところです)
県総体、中国大会が終わり、3年次生はいよいよ受験モードに入り、定期考査が行われています。
そんな中、7月7日(月)~9日(水)の3日間、3年次生(39期)と補習科生(38期)全員の進路について検討会を開いています。生徒一人一人の志望を生かし、特性を発揮できる進路選択のために、連日検討を重ねています。(写真は理系の検討を行っているところです)