Category Archives: 地域コラボレーション

H27あじさい文庫小学生版

5月23日(土)10時~12時、お隣の岡山市立南公民館で「H27あじさい文庫小学生版」が開かれました。

本校からは1名が参加し、地域の子ども達に絵本を読み聞かせたり、一緒に「ジャバラあおむし」を作ったりして交流を深めました。今回は少人数での参加となりましたが、楽しみながら子ども達と触れ合うことができました。

H27どきどき・わくわくブックワールド

4月25日(土)10時~12時、お隣の岡山市立南公民館で「H27どきどき・わくわくブックワールド」が開かれました。

本校からは図書委員を含む有志14名が参加し、地域の子ども達に絵本を読み聞かせたり、一緒に「ピコピコキャタピラ」を作ってレースをしたりして交流を深めました。事前の準備から当日の司会、読み聞かせ、工作の補助などそれぞれが自分の役割をしっかり果たしてイベントを盛り上げました。

どきどき・わくわくブックワールド2015(’15.1.24)

1月24日(土)10時~12時、お隣の岡山市立南公民館で「どきどき・わくわくブックワールド2015」が開かれました。

本校からは高校生有志11名が参加し、地域の子ども達に絵本を読み聞かせたり、一緒に工作「ことことペンギン」を楽しんだりして交流を深めました。

リサイクル図書をいただきました(82冊/元・県立図書館市町村支援用図書)

10月8日(水)、岡山県立図書館からリサイクル本を82冊受け入れました。

岡山県立図書館の役割のひとつに、新設間もない図書館や小規模図書館、公共図書館がない町村等に対する活動支援があります。

そこで利用されていた「市町村支援用図書」と呼ばれる一括貸出用図書セットのうち、運用年限を過ぎて除籍した図書(2005年度に受け入れたもの)から82冊を譲っていただきました。

本校で新たな人生(本生?)を歩むことになった82冊、どうぞご活用ください!

  • 受け入れた本のリスト(メディアマーカー/外部サイト)

特集:はじめての洋書(’14年7月)

英語の絵本や雑誌、アメリカで実際に使われている教科書などを集めました。

借入先の岡山県立図書館には多くの外国語図書・雑誌があり、特に「アメリカンシェルフ」と呼ばれるコーナーには教科書を含め、米国について学べる資料が豊富にそろっています。

子ども読書の日フェスティバル(’14.4.26)

2014.04.26_子ども読書の日フェスティバル

4月23日の「子ども読書の日」にあわせ、4月26日(土)に岡山市立南公民館で「子ども読書の日フェスティバル」が開かれました。

図書委員+書店コラボ企画「オススメの1冊をPOPで表現!」(’14年3月)

第2回小講演会「効果的な図書の紹介 ‐ POP作成のワークショップも交えて」で作成したPOPが、岡山市の書店・啓文社(北区下中野)で特集展示されました。力作の数々に、お客さんが興味深そうに見入っていました。

どきどき・わくわくブックワールド2014(’14.1.25)

1月25日(土)10時~12時、お隣の岡山市立南公民館で「どきどき・わくわくブックワールド2014」が開かれました。

本校からは高校生有志15名が参加し、地域の子ども達に絵本を読み聞かせたり、一緒に工作やカルタを楽しんだりして交流を深めました。

県立図書館ティーンズコーナー展示「芳しき泉の園で40年」(’14.1.19~2.6)

蒼碑祭の図書委員会企画として作成した「芳しき泉の園で40年」を、今度は岡山県立図書館で展示することになりました。

子ども読書の日フェスティバル(’13.4.20)

4月23日の「子ども読書の日」にあわせ、4月20日(土)に岡山市立南公民館で「子ども読書の日フェスティバル」が開かれました。

当日は幼児から小学生、中学生、高校生、大人まで84名が集まりました。

本校からは有志24名の生徒が参加し、絵本の読み聞かせやバイオリンの演奏、工作タイムで会を盛り上げてくれました。

読み聞かせ絵本

  • 『おまえうまそうだな』宮西達也/作絵
  • 『からすのパンやさん』かこさとし/絵と文

バイオリン演奏(管弦楽部)

「きらきら星」、「かえるの歌」、「大きなのっぽの古時計」

Powered by WordPress and MagTheme