特集:図書委員の本棚「クリスマス」(1-3&1-8)(’14年12月)

図書委員がつくる「特集コーナー」、今回はクリスマスに読みたい本を選んでもらいました。
展示した本のリスト
- 『キャロリング』有川浩, 幻冬舎, 2014
- 『クリスマスのお菓子BOOK』, オレンジページ, 2012
- 『ロートケプシェン、こっちにおいで』相沢沙呼, 東京創元社, 2011
- 『ふしぎなキリスト教』(講談社現代新書)橋爪大三郎, 講談社, 2011
- 『いちばんやさしいお菓子とケーキのデコレーション』熊谷裕子, PHP研究所, 2011
- 『輝く夜』(講談社文庫)百田尚樹, 講談社, 2010
- 『クリスマスの文化史』若林ひとみ, 白水社, 2010
- 『ヤング・サンタクロース』ルーシー ダニエル・レイビー, 小学館, 2007(他館資料)
- 『聖夜の贈り物』百田尚樹, 太田出版, 2007
- 『1ドルの価値 賢者の贈り物 他21編』(光文社古典新訳文庫)O・ヘンリー, 光文社, 2007
- 『ビロードのうさぎ』マージェリィ・W. ビアンコ, ブロンズ新社, 2007(他館資料)
- 『チャレンジミッケ! 4 サンタクロース』ウォルター ウィック, 小学館, 2006
- 『飛ぶ教室』(光文社古典新訳文庫)ケストナー, 光文社, 2006
- 『NO CALL NO LIFE』壁井ユカコ, メディアワークス, 2006(他館資料)
- 『名作に描かれたクリスマス』若林ひとみ, 岩波書店, 2005(他館資料)
- 『大停電の夜に』源孝志, 講談社, 2005(他館資料)
- 『だれも知らないサンタの秘密』アラン スノウ, あすなろ書房, 2005
- 『クリスマス上等。』(MF文庫J)三浦勇雄, メディアファクトリー, 2005(他館資料)
- 『ベイビー・サンタのたのしいクリスマス』ジュリー クラーク, フレーベル館, 2004
- 『太陽の塔』森見登美彦, 新潮社, 2003
- 『くつしたをかくせ!』乙一, 光文社, 2003
- 『ヘラジカがふってきた!』アンドレアス・シュタインへーフェル, 早川書房, 2003(他館資料)
- 『セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴』島田荘司, 原書房, 2002(他館資料)
- 『スキッピング・クリスマス』ジョン グリシャム, 小学館, 2002(他館資料)
- 『34丁目の奇跡』ヴァレンタイン デイヴィス, あすなろ書房, 2002(他館資料)
- 『グロースターの仕たて屋』ビアトリクス・ポター, 福音館書店, 2002
- 『サンタのおばさん』東野圭吾, 文藝春秋, 2001
- 『サンタクロースっているんでしょうか?』東逸子, 中村妙子, 偕成社, 2000
- 『急行「北極号」』クリス・ヴァン・オールズバーグ, 河出書房新社, 1987
- 『チップス先生さようなら』(新潮文庫)ヒルトン, 新潮社, 1956
- 『クリスマス・カロル』(新潮文庫)ディケンズ, 新潮社, 1952