【書道部】No.9 絶景の岡山城にて

 11月2日(日)「岡山城でJAPANする!?」というイベントに参加させていただきました。外国人観光客に向け、今年もMCは英語を交えて行いました。

 今回のパフォーマンスは男子が草稿を考え、女子が挿し絵や配置を考えるなど役割分担しながら短期間で完成させました。背景は水墨画風の白と黒を基調とし、大きな一本松が後ろにそびえる岡山城に調和するようにしました。自作した漢文調の言葉は岡山城の今までの歴史・文化を表現しています。行書体で書いた短歌は過去からの手紙をイメージしています。大字の「轍(わだち)」は車輪が通った後≒先人たちの足跡を意味し、その思いを未来につなげるという私たちの一つの絆としました。まるで絵画のような岡山城を背に、久しぶりに51期書道部17名全員で行ったパフォーマンスを思い出に刻むことができました。