特集:大学ちょいナビ(1)名古屋大学(’13年5月)

図書館では進路・小論に関する資料を集めたコーナーを常設しています。大学情報は網羅的なものが多いのですが、今年度は様々な大学にスポットを当てることにしました。

その大学の名物先生や出身者が書いた本、専門分野を分かりやすく書いた本や大学生活が窺える本など、ひと味違った大学紹介を展開していきます。

第1回目は名古屋大学。

なお、本校進路指導室(2棟3階)には、大学案内や赤本など、より詳しい進路・進学情報が豊富にそろっています。是非活用してください。

進路指導室から

赤本『名古屋大学 文系(2012年版)』(最新版は進路指導室)
赤本『名古屋大学 理系(2012年版)』(最新版は進路指導室)
大学案内
理学部案内

名古屋大学の先生が書いた本 Pick Up(含・元教員)

野依良治博士(’01年ノーベル化学賞)

『事実は真実の敵なり』野依良治 ※他館資料
『ノーベル賞受賞者との対話 中高校生の君たちへ』※他館資料
『研究はみずみずしく』野依良治 ※他館資料

赤崎勇博士(青色LED開発)

『青い光に魅せられて 青色LED開発物語』赤崎勇(549.81-ア)

小林誠博士(’08年ノーベル物理学賞)

『消えた反物質(ブルーバックス)』小林誠(B429.6-コ)
『いっしょに考えてみようや(朝日選書)』小林誠・益川敏英 ※他館資料

下村脩博士(’08年ノーベル化学賞)

『クラゲに学ぶ ノーベル賞への道 』下村脩 ※他館資料
『クラゲの光に魅せられて(朝日選書)』下村脩 ※他館資料

益川敏英博士(’08年ノーベル物理学賞)

『「大発見」の思考法(文春新書)』山中伸弥・益川敏英(B404-ヤ)
『科学にときめく』益川敏英(407-マ)
『学問、楽しくなくちゃ』益川 敏英(407-マ)
『益川さん、むじな沢で物理を語り合う』益川敏英(429.6-マ)
『素粒子はおもしろい(岩波ジュニア新書)』益川敏英(B429.6-マ)
『いっしょに考えてみようや(朝日選書)』小林誠・益川敏英 ※他館資料


『自由とは何か(ちくま新書)』大屋雄裕 ※他館資料
『改憲問題(ちくま新書)』愛敬浩二 ※他館資料
『はじめて学ぶ金融のしくみ』家森信善 ※他館資料
『森博嗣の半熟セミナ 博士、質問があります!』森博嗣(404-モ)
『ガロア 偉大なる曖昧さの理論』梅村浩 ※他館資料
『大沢流 手づくり統計力学』大沢文夫 ※他館資料
『宇宙史を物理学で読み解く』福井康雄 ※他館資料
『宇宙 その始まりから終わりへ(朝日選書)』杉山直 ※他館資料
『生命研究のパイオニアたち』中村桂子 ※他館資料
『スカイ・クロラ(中公文庫)』森博嗣(B913.6-モ)
『ソシュールと言語学(講談社現代新書)』町田健(B801.02-マ)
『言語世界地図(新潮新書)』町田健 ※他館資料
『言語学が好きになる本』町田健 ※他館資料
『新版 論文の教室(NHKブックス)』戸田山和久(816.5-ト)


名古屋大学の出身者が書いた本 Pick Up

『オール1の落ちこぼれ、教師になる』宮本延春 ※他館資料
『ぼくたちのアニメ史(岩波ジュニア新書)』辻真先(B778.77-ツ)
『白馬に乗られた王子様』石岡琉衣(913.6-イ)
『ゲノム・ハザード』司城志朗 ※他館資料
『1980アイコ十六歳』堀田あけみ ※他館資料
Powered by WordPress and MagTheme