特集:中島敦『山月記』(’13年6月)
2013年06月18日
岡山芳泉高校図書館

2年生の現代文の授業で、中島敦の『山月記』が取り上げられたのに合わせ、図書館でも特集展示を行いました。
展示した本のリスト(他にも関連する本があります)
本作品はインターネット上でも読むことができます(青空文庫収録『山月記』)。
また、本校では以下のような本で中島敦の作品を読むことが出来ます。
- 『中島敦 ちくま日本文学 12』
- 『中島敦全集』全3巻
- 『山月記・李陵』(集英社文庫)
- 『李陵・山月記』(角川文庫)
「山月記」の原典その1「人虎伝」(唐代伝奇)
『新釈漢文大系 44 唐代伝奇』 |
『新書漢文大系 10 唐代伝奇』 ※他館資料 |
「山月記」の原典その2「李徴」(宣室志)
『中国古典小説選 6 広異記・玄怪録・宣室志他』 ※他館資料 |
『東洋文庫 16 唐代伝奇集 2』 |
作家・作品について
『大人読み『山月記』』増子和男 ※他館資料 |
『中島敦「山月記伝説」の真実』(文春新書)島内景二 ※他館資料 |
『中島敦が見つめた世界 没後70年』 ※他館資料 |
『中島敦 注釈・鑑賞・研究』平林文雄 ※他館資料 |
『評伝・中島敦 家学からの視点』村山吉広 ※他館資料 |
『中島敦『山月記』作品論集 近代文学作品論集成 10』勝又浩 ※他館資料 |
『中島敦の作品研究 国文学研究叢書』浜川勝彦 |
『中島敦の文学 近代の文学 10』佐々木充 |
その他
『だれも読まない 大正・昭和文学瞥見』島本達夫 ※他館資料 |
『すぐわかる中国の歴史』小田切英 |