特集:改正臓器移植法(’10年12月)

最近、3年生から「改正臓器移植法」に関する本のレファレンスが多くなってきたので、特集してみました。
展示した本のリスト
分類 | 書名 | 著者 |
---|---|---|
461 | 『生命観を問い直すエコロジーから脳死まで』 | 森岡正博 |
490.1 | 『まだ、間に合うのなら。改正臓器移植法について考える』 | 村田翠 |
490.1 | 『脳死は本当に人の死か』 | 梅原猛 |
490.1 | 『いのちの選択、今、考えたい脳死・臓器移植』 | 小松美彦 |
491.3 | 『NHKスペシャル 脳死』 | 立花隆 |
491.3 | 『脳死とはなにか 基本的な理解を深めるために』 | 竹内一夫 |
494.2 | 『脳死と臓器移植』 | 向井承子 |
494.2 | 『ドキュメント 臓器移植』 | マーク・ダウイ |
494.2 | 『脳死と臓器移植 医療界の合意は成立したか』 | 脳死・臓器移植を考える会 |
494.6 | 『生体肝移植』 | 後藤正治 |
916 | 『有紀ちゃんありがとう 「脳死」を看続けた母と医師の記録』 | 山口研一郎 |
916 | 『わが息子・脳死の11日』 | 柳田邦男 |