Category Archives: 特集・展示
特集:アンソロジー 好みの作家を新規開拓!(’11年5月)

ちょっと空いた時間に本を読みたい、色々な作家の本を読んでみたい……。
そんな時にオススメなのが「アンソロジー」というジャンルです。アンソロジーには、あるテーマに沿って書かれた、様々な作家による作品が収められています。気になる作家、テーマを見つけたら、是非手にとってみてください。新鮮な気持ちで1冊を読み終えられると思います。
特集:2011年本屋大賞(’11年4月)

4月12日、「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2011年本屋大賞」が発表されました。
大賞を受賞したのは、東川篤哉氏の『謎解きはディナーのあとで』。新刊の『放課後はミステリーとともに』と併せて、本校でも大人気です。
他のノミネート作品も、見逃せない作品ばかり。あなたも、自分の「大賞」を見つけてみませんか?
特集:高校生の君が主人公!(’11年4月)

皆さんと同年代=高校生が主人公の作品を集めました。
昨年の蒼碑祭・文化の部で図書委員会が作成した冊子「高校生の僕たち・私たちが主人公」も併せて展示しました。
特集:部活動応援本(’11年4月)

オリエンテーションの時期に合わせ、部活動に関する本を展示しました。
どの部活に入ろうか考えている新入生や、部活動をPRしたい在校生に好評でした。
図書館は、部活動で頑張っている皆さんを応援します!
特集:坪田譲治文学賞(’11年2月)

1月26日(水)、第26回坪田譲治賞が発表されました。今回受賞したのは、佐川光晴著の『おれのおばさん』でした。
それに合わせて、平成11年からの受賞作を展示してみました。