Tag Archives: 作家に親しむ

創立40周年記念講演特集:齋藤孝(’13年11月)

11月8日(金)、本校創立記念式典では講師に斎藤孝氏(明治大学文学部教授)をお招きし、「日本語力と身体を鍛える~グローバル時代を生きるためのメッセージ~」と題した記念講演会が行われました。図書館でも斎藤氏の著作やサイン本を特集展示しました。

特集:中島敦『山月記』(’13年6月)

2年生の現代文の授業で、中島敦の『山月記』が取り上げられたのに合わせ、図書館でも特集展示を行いました。

特集:巳年生まれの作家たち(’13年1月)

2013年=巳年にちなみ、辰年生まれの作家たちが書いた本を集めました。

特集:芥川龍之介『羅生門』を読む(’12年6月)

1年生の現代文の授業で、芥川龍之介の『羅生門』が取り上げられたのに合わせ、図書館でも特集展示を行いました。

ちなみに、『羅生門』は『今昔物語集』に題材を得た作品ですが、芥川龍之介は他にも日本の古典作品を基にした作品を数多く発表しています。

特集:土佐日記(’12年2月)

1年生の古文の授業で、『土佐日記』が取り上げられました。

関係する本と併せ、平安時代の歴史や文化、物語文学など、作品をより深く楽しめる本を集めました。

特集:夏目漱石『こころ』を読む(’12年1月)

2年生の古文の授業で、夏目漱石の『こころ』が取り上げられたのに合わせ、図書館でも特集展示を行いました。

特集:辰年生まれの作家たち(’12年1月)

2012年=辰年にちなみ、辰年生まれの作家たちが書いた本を集めました。

特集:枕草子(’11年9月)

1年生の古文の授業で、清少納言の『枕草子』が取り上げられました。

関係する本と併せ、平安時代の歴史や文化など、作品をより深く楽しめる本を集めました。

蒼碑祭展示「これぞ岡山人の本」(’11.9.10)

9月10日(土)、本校蒼碑祭文化の部において、図書委員会による企画展示を行いました。

テーマは「これぞ岡山人の本」。岡山県に縁がある人50人が書いた本を図書委員一人一人が紹介する小冊子を制作しました。作家だけでなく、漫画家や研究者など幅広い分野で現在も活躍している人々を、簡単なプロフィールとコメント付で紹介している力作です。

小冊子は本校生徒・教職員のほか、地域の施設や来場者の皆さんへも配布し、好評をいただきました。今回、「岡山に縁のある人々のリストをパワーアップさせた第2版をPDFで公開しますので、ぜひ新たな「出会い」を楽しんでください!

特集:『山月記』、2年生はこう読んだ!(’11年8月)

2年生の文系現代文の授業で、中島敦の『山月記』が取り上げられました。

印象に残った言葉や場面、感想や考察などをイラスト入りでまとめたものを、図書館に掲示しました。

Powered by WordPress and MagTheme