Tag Archives: 教科書掲載作品

特集:中島敦『山月記』(’13年6月)

2年生の現代文の授業で、中島敦の『山月記』が取り上げられたのに合わせ、図書館でも特集展示を行いました。

特集:詩歌鑑賞(’12年12月)

1年生の現代文の授業で、詩歌が取り上げられました。

図書館では課題の「詩の研究プリント」作成に役立つ本を集め、館内で調べる時間には簡単な調べ方アドバイスを行いました。

特集:源氏物語(’12年11月)

2年生の古文の授業で、紫式部の『源氏物語』(光源氏誕生・若紫)が取り上げられました。 関係する本と併せ、平安時代の歴史や文化など、作品をより深く楽しめる本を集めました。

特集:国語の授業で出会う作品たち~後期現代文編~(’12年10月)

いよいよ後期が始まりました。後期の現代文授業で触れる作品を紹介します。

特集:芥川龍之介『羅生門』を読む(’12年6月)

1年生の現代文の授業で、芥川龍之介の『羅生門』が取り上げられたのに合わせ、図書館でも特集展示を行いました。

ちなみに、『羅生門』は『今昔物語集』に題材を得た作品ですが、芥川龍之介は他にも日本の古典作品を基にした作品を数多く発表しています。

特集:更級日記(’12年5月)

1年生の古文の授業で、菅原孝標女の『更級日記』が取り上げられました。

関係する本と併せ、平安時代の歴史や文化など、作品をより深く楽しめる本を集めました。

特集:土佐日記(’12年2月)

1年生の古文の授業で、『土佐日記』が取り上げられました。

関係する本と併せ、平安時代の歴史や文化、物語文学など、作品をより深く楽しめる本を集めました。

特集:夏目漱石『こころ』を読む(’12年1月)

2年生の古文の授業で、夏目漱石の『こころ』が取り上げられたのに合わせ、図書館でも特集展示を行いました。

特集:竹取物語(’11年10月)

1年生の古文の授業で、『竹取物語』が取り上げられました。

関係する本と併せ、平安時代の歴史や文化、物語文学など、作品をより深く楽しめる本を集めました。

特集:枕草子(’11年9月)

1年生の古文の授業で、清少納言の『枕草子』が取り上げられました。

関係する本と併せ、平安時代の歴史や文化など、作品をより深く楽しめる本を集めました。

Powered by WordPress and MagTheme